単体考察
どうも。 【ポケモンSVシングル】タギングル四十八手 - 受けルガチアンチの補足記事になります。 ★本日のおしながき case1.戦意喪失 case2.実質全抜き case3.数値が足りない 原案 case1.戦意喪失 初手ドヒドイデ対面だったのでとりあえずみがわり、まとわり…
どうも。 今回は久しぶりに戦術ではなく単体のお話です。 ★本日のおしながき なんと邪悪なモンスター 単体紹介 実戦レポート 反省点 おわりに なんと邪悪なモンスター 過去の対戦環境を荒らしに荒らした最強特性いたずらごころ。 初出となった第5世代でねこ…
どうも。 ややお久しぶりになります。 ★本日のおしながき カイオーガを止めるな 物理カイオーガ(単体解説) 実戦レポート 反省点 おわりに カイオーガを止めるな 現行ルール(シリーズ13)以前のカイオーガ受けといえば数値受けのラッキー、タイプ受けのナット…
どうも。 今回はいつものコンボ戦術ではなく、ブースターの単体記事です。 ★本日のおしながき 今回用いたブースター ジオコンカウンター 実戦レポート おまけ 反省点 おわりに 今回用いたブースター まずは個体紹介から。 対面性能を高めるためにHA振り、DM…
どうも。 今回は日食ネクロズマに関する単体考察をします。 ★本日のおしながき 日食ネクロズマのアイテム事情 玉ネクロズマギミック 実戦レポート 反省点 おわりに 日食ネクロズマのアイテム事情 今回は戦術という形ではないく、玉を持たせた日食ネクロズマ…
どうも。 今回はケンタロスについて。 ★本日のおしながき 偶然の出逢い ケンタロスをどう生かすか 戦術紹介 実戦レポート 反省点 おわりに 偶然の出逢い 先日、ダイマックスアドベンチャーを周回していたらケンタロスを捕まえた。 ダイアドで捕獲したポケモ…
どうも。 流行に乗って。 ★本日のおしながき なぜかワッカが大流行 ワッカみたいなポケモンいたなぁ アイテムコントロールナゲツケサル 使用例 反省点 おわりに なぜかワッカが大流行 ちょっと前からネット界隈を騒がせているキャラクターがいる。ワッカだ。…
アローラ。 今回はヤレユータンについて。 ★本日のおしながき 猿は馬よりも強し? 鉢巻ヤレユータン 実戦レポート 反省点 おわりに 猿は馬よりも強し? 先日、ゆっくりの商標登録騒動に便乗して「ふういん」を使う商標登録型のザシアンと黒馬バドレックスの…
アローラ。 戦術の研究と実践に大幅な遅れが生じているため、今回は先日ホーム連携が解禁されたアルセウスと剣盾のお得な話、霰サンダーの話、最近噂の(?)ポリ川ゴン児について短いトピックを3つ詰め込みました。 ★本日のおしながき ぼっちでもポリゴン2!…
どうも。 今回は一本の独立した記事として掲載できる戦術ではなく、単体に関する短編となっています。カバルドン嵌め系の新作です。 ★本日のおしながき 対策されるカードを使う側になれ カバルドン破壊カバルドン 使用例 反省点 おわりに 対策されるカードを…
どうも。 今回はタイトルにもあるようにパワートリックギルガルドを考察しますが、はっきり言って書き手も意味不明です。 ★本日のおしながき そもそもパワートリックって? ギルガルドとパワートリック 受け攻めコントロール・ギルガルド 実戦レポート 反省…
どうも。 今回はアタッカー起用が基本となるレックウザについて、新たな可能性を探求したレポート記事をお送りします。 ★本日のおしながき 環境に求められるレックウザ像 レックウザの新たな可能性を探る 妨害型念力土偶 実戦レポート おわりに 環境に求めら…
どうも。 今回はやけに固いカイオーガについて。 ★本日のおしながき 「ユキトド」を知っているか 無限トドを再現する 無限カイオーガ 実戦レポート おわりに 「ユキトド」を知っているか (正直導入は読み飛ばしてもよい) 天候に関する特性がナーフされる最後…
どうも。 今回はランクマで禁伝が解禁されたS15から温め続けてきた、ポリゴン2を用いたコンボ戦術について。 ★本日のおしながき ヌケニンとポリゴン2 ふしぎなまもりを強化する 攻撃技を全て無効化する 無敵要塞ポリゴン2 実戦レポート おわりに ヌケニンと…
どうも。 今回はダイマックスの再登場で復権したリザードンについてと、今年最後の週末限定ポケモン配布企画のお知らせ。 ★本日のおしながき リザードンの基礎情報 過去のデータから見るリザードン これからのリザードンを考える 週末限定ポケモン配布企画 …
どうも。 今回から「このポケモンを無理やり使ってみた」という新企画が始まるのですが、その記念すべき第一弾はジュラルドンに決定しました。どういった内容かというと、ランクマであまり見かけない(見かけなくなった)ポケモンを無理やり活躍させるというも…
どうも。 今年も残りわずかということで、ちょっと忙しくしていました。今回はジュラルドンについてと前回の週末限定企画の結果について。 ★本日のおしながき ジュラルドンの基礎情報 ディアルガとの比較 ここがすごいよ!ジュラルドン 週末限定企画の結果発…
どうも。 引き続きS23の残り香をお楽しみください。 ★本日のおしながき ルカリオの基礎情報 千の顔を持ち、千の技を使う 実戦レポート 余談 おわりに ルカリオの基礎情報 ルカリオ〔Lucario〕 タイプ:かくとう はがね 特性:ふくつのこころ/せいしんりょく …
どうも。 今回はS23時に考察して使っていたコジョンドについて。 ★本日のおしながき コジョンドの基礎情報 環境にコジョンドは存在するのか? コジョンドは役割を持てないのか? スカーフコジョンドの可能性 おわりに コジョンドの基礎情報 コジョンド〔Mien…
どうも。 大変長らくお待たせしました、今回は満を持してガチ対戦系の内容です。 以下、導入。 ★本日のおしながき 今回のコンセプト メロメロボディピクシー クワガノン 地雷型メラルバ 使用感など おまけ おわりに 今回のコンセプト カイオーガとかいう遥か…
どうも。 前回のジャイロボールに関する記事は読んでいただけましたか。今回はその続編ということで、前回の記事で扱いきれなかった日食ネクロズマを用いた実践編ということで記事を作成しました。 本記事は独立した一本の記事としてお楽しみいただけると思…
どうも。 今回の内容は、前回投稿した「霊獣ランドロスを起点にして1ターンで2度かちきを発動するミロカロス」の派生形です。 参考:【ポケモン剣盾シングル】環境破壊ビビりだまミロカロス - 受けルガチアンチ ★本日のおしながき 今回の主役 まけんき+ビビ…
どうも。 今回は独立した記事にするには尺が足りない小ネタをふたつまとめて。 ★本日のおしながき 今回の主役 加速するG セルフ雨ノラゴン 実戦レポート おわりに 今回の主役 フェローチェ〔Pheromosa〕(右) タイプ:むし かくとう 特性:ビーストブースト …
どうも。 今回は前回のパワーシェアオニシズクモと組み合わせて何か、ということでディアルガを用意してきました。 斬新なオニシズクモについては以下の記事。 ★本日のおしながき ディアルガの基礎情報 詳細データ 物理ディアルガ 実戦レポート おわりに デ…
どうも。 今回の記事は直前のナマコブシ同様、あえて個体値を下げるという逆転の発想で育成したオニシズクモの回です。前回の記事はここ最近でかなり自信のある記事になっておりますので、よろしければ併せて読んでみてください。 参考:【ポケモン剣盾シン…
どうも。 今回はナマコブシとかいうポケモンについて。 ★本日のおしながき ナマコブシの基礎情報 ナマコブシの特性はどっち? 黒い刺客・ナマコブシ 「倒され調整」ナマコブシ 実戦レポート おわりに ナマコブシの基礎情報 ナマコブシ〔Pyukumuku〕 タイプ:…
どうも。 今回はとりマス記念ということで、思いのほか強かったレックウザを記事にしておきます(※とりマス=とりあえずマスボ級に上げておくこと。毎月の作業)。 ★本日のおしながき レックウザの基礎情報 レックウザ軸とりマス構築 役割破壊レックウザ 実戦…
どうも。 シリーズが切り替わるタイミング特有の、やりたいことがたくさんあってネタが豊富な時期と言いますか。2か月後は「もうこのルールいいよ……」と音を上げているのでしょうね。 今回は以前使用したエコーボイスハピナスのリメイク版です。 ★本日のおし…
どうも。 今回は忘れた頃に出てきて我々を困らせる、ダルマモードのGヒヒダルマ氏について。 ★本日のおしながき Gヒヒダルマの基礎情報 ダルマモードのメリット・デメリット 差別化を図る 実戦レポート おわりに Gヒヒダルマの基礎情報 当ブログでこのポケモ…
どうも。 ウォーターパラダイスが終わって久しぶりに通常のランクマをプレーすると「ああ、こんなもんか……」という、久しぶりに戻ってきた魔境を前に何かを悟りました。 今回はバシャーモについて。 ★本日のおしながき バシャーモの基礎情報 バシャーモがで…