受けルガチアンチ

ポケモンバトルにエンタメを

【コラム記事】なぜ人はランクマから離れるのか #2

 

 どうも。

 前回と同じラインの記事です。

 ネガキャン目的ではなく、毎月ランクマを遊んでいる筆者の「なんでランクマから人が離れるんだろう?」という疑問に、実際に離れたプレイヤーから答えていていただいて紹介するだけの読み物です。

★本日のおしながき

イントロダクション

 前回の記事を読んで調査に協力してくださった方がいて、DMでいくつかやり取りをしているうちに仲間大会の話題になり、その方は主催経験もあるとのことで、主に主催側の視点で剣盾→SVでの変化や感じたことについて伺った。

 この記事の構成としては仲間大会周りについて重点を置いて書いていきたいと思っているので、仲間大会に参加したことがある、これから参加したいプレイヤーだけではなく、あまり詳しくないプレイヤーもよければ目を通してほしい。

 前回に引き続きあくまで回答者個人の意見なので「それは違う」とか「そんな理由で」というのではなく「こういう意見もあるよ」というニュアンスで読んでいただけると幸いだ。

 

なぜランクマから離れたのか

 用意したテンプレに則って、以下の回答を得た。

Q1:ランクマを遊んでいた期間

 剣盾のS1~最後まで、SVのS1~2月の終わりまで(S3)

Q2:辞めた理由を教えてください

 一番はテラピース問題。社会人なのでゲームに割ける時間が1日2~3時間と限られており、対戦をしたいのにレイドに時間を割くのが苦痛だった。2月のランクマ最終日前日にテラピ節約法が修正されたことが直接的に萎えた原因。その他の致命的なバグや不具合を放置して手を付けるべき問題だったのかモヤモヤして、萎えてしまった。

 技マシンも剣盾ではレイドで(直接)ドロップしたので持て余すほどだったが、SVでは(主に)レッツゴーなので簡単とか難しいではなく時間が掛かってしまう。ここまでは総じて剣盾と比較した育成環境の大幅な劣化が主な要因。

 最後に、生活が多忙になったこと。剣盾はコロナ期間と重なり、在宅勤務が中心で仕事量も少なく、外出や趣味ができなくなりゲームに使える時間が多かった。剣盾終盤から在宅勤務が減り、飲み会があると平日はゲームができない、休日は(ゲーム以外の)趣味を再開できるようになったので、優先度が低くなってしまった。

Q3:「こうだったらまた参加したい」という要素は

 テラピース&技マシン周りの緩和、ランクマに関してはこれに尽きる。

Q4:自由記載

 別項に掲載

 「対戦こそ辞めているがオシャボ集めはSVでも継続していて、新ポケモンのオシャボをコンプする程度にSVをプレーしている」「最強レイドも欠かさずにやっていて、ポケモンの純粋な対戦ゲームだけではない面を楽しんでいる」とも書いていただいた。

 

主催側から見た仲間大会

 テンプレの(4)について以下の回答を得た。

(4)自由記載

 剣盾の頃はランクマだけではなく、むしろ仲間大会の方を多くやっていたのでSVでは仲間大会周りにも不満を感じる。

 ver.1.3.0からは大会途中でもエントリー可能になったが、エントリーと同時にパーティ登録は育成面の負担があり気軽にエントリーだけを済ませるのが難しい。主催側の視点でこの仕様だと、エントリー数が大まかでも分かっていれば景品の準備がしやすいが、参加者数の目安を付けるのが難しくなってしまった。マッチング面でも同じプレイヤーとの再戦が頻発するのはシステム上かなり問題であると思う。

 

 ここでは「主催として」の視点で感じていることを知りたかったので、以下の3点を追加で質問した。

(1)SVで主催の経験があれば剣盾時代と比べて参加者の集まりはどうか(まだなければ参加者の視点で)

 剣盾時代は友人との共催を含め複数回主催した。SVでも開催予定だったが仲間大会実装と同時期に辞めてしまったので、SVではまだない。

 参加者の視点で、剣盾最末期よりは(集まりが)幾分かマシなものの、機能の実装から2ヶ月ということを加味するとかなり少ない印象。特に、仲間大会特有の独自性が強いルールの大会に人が集まりにくく、人集めにかなり苦戦している印象が強い

 テラピース(育成)の問題も要因だと思うが、事前エントリー制や同じ人とのマッチングが頻発するシステムにもよく苦言を呈されている印象がある。有名実況者が主催をしている6,000人規模の大会でも、同じ人と当たった報告が上がっていて驚いた。

 特に再戦については純粋な対戦とは呼べず、意図的に仲間内の同じ人と当たってレートを水増しする行為もやろうと思えばできるシステムなので、マッチングシステムの改善を望んでいる。

(2)主催するなら剣盾と比較して気を付けたいことはあるか

 前述の通りSVではまだ開催していないので「主催をするとしたら」の仮定で答える。  

 剣盾では開催1か月前に告知をして、約2週間前に景品一覧を出し、約1週間前に大会IDを取得していた。SVでは事前エントリーやテラピース(育成)により参加者の負担が大きいことを考え、1か月半前に大会告知をしたいと考えている。景品については(途中参加可能により)参加者数が大会終了まで分からないので、順位賞よりもランダム賞を多く設けることになると思う。

(3)逆に剣盾時代と比較して仲間大会周りで良くなったと感じる部分はあるか

 試合が長くなりやすい「ゆびをふる」限定のルールで、テンポが良くなっていたと感じた。

 

 途中参加可能な仕様について参加者としては改良に思えるが、主催の視点では大会の規模感を把握しづらいのがデメリットになり得るのは気が付かなかった。

 以前弊ブログの累計15万アクセスを記念して色違いのテツノツツミを配布した。まずは告知を掲載した記事を投稿したところ、普段より多い10数件のいいねが付き、いつもはリアクションをしない人からも付いていたので、筆者からすると「キャンペーンへの参加意思か?」と思った。希望者に対して在庫が足りないと悪いので要項に記載した数より多めに集めたが、実際には記載した数ジャストしか希望者がいなかった。

 これに関しては事前に希望者を確認しない筆者のやり方が悪いが「どれくらい準備すればいいか」という目安が分からないのは、確かに煩わしいと思った

 参加者側の視点から一点、できれば人が多い大会に参加したいので、参加者数はその大会に参加するかどうかの基準にもなる。例えば、剣盾時代に公式大会の練習会が乱立したとき、できる限り再戦を避ける意味で人が多い方を選んでいたので、可能であればある程度の規模感が見えた方が判断しやすいと思った。

 難しいのは「対戦勢ならテラピも技マシンの素材も揃えていて当然」という価値観を全てに当てはめられないところ。そこがどうしても受け入れられなくて離れた人を戻すのが大変なのは、ランクマでも仲間大会でも一緒だと感じた

 

 筆者の主観であるが、大会の主催サイドは様々なルールを設けることでランクマでは脚光を浴びないポケモンが活躍する場や、プレイヤー同士の交流ができる場を作るといった意図があるように思える。今回意見をくださった方も「ランクマの息抜きになる」「プレイヤー同士の交流の場でもある」と述べていた。

 友人の方も仕様変更等に戸惑い、別のゲームに移行してしまったそう。例えば「スプラトゥーン」も未だ健在、手厚いアップデートでユーザーを楽しませている「モンスターハンター」といった人気タイトルや、直近だと「ゼルダの伝説TotK」が発売され、SVの発売から約半年ということで一旦ポケモンから離れるタイミングでもあるのではないかと感じた。これに関してはランクマの人口減にも同じことが言える。

 

 前回の記事で「SVの仲間大会より剣盾の大会に人が集まったのは育成面よりも戦闘システムの好き嫌いではないか」という意見を紹介したので、最後に戦闘システムの面についても伺った。

Q:ランクマ、仲間大会問わず人口の減少にテラスタルの好き嫌いは関係していると思うか

 これは難しいところ。DMは視覚的にもポケモンが大きくなり、大きな威力で攻撃できるところが大変分かりやすくて好きだった。テラスタルで感じたことは、絶対的な有利対面でも相手がこちらに有利なタイプにテラスタルしてくることを考えると、せっかく有利対面を取ったのに絶対に有利と言えないところが嫌だと感じたことがあった。

 合う合わないがあるのでこればかりは何とも言えないが、魅力が直感的に分かりにくいのはあると思う。もっと言うなら勝敗への関わり方がDM>テラスなのもあると思う。

 

実際に仲間大会に参加してみた

 記事を書くうえで人に聞いた話だけで語るのはよくないので、何はともあれ自分で試してみろの精神で実際に仲間大会に参加してみた。

 まず、Twitter上で筆者が参加できそうな大会を教えていただき、ちょうど翌日に開催される大会でローカルルールも楽しそうだったのでお邪魔することに。

 これは5月某日の21時から開催される大会に、当日の深夜1時半頃にエントリーを済ませた際のスクショ。大会途中からでもエントリー可能になった影響か、この段階では9人しか集まっていなかった。

 こちらは大会が始まる21時の段階。Twitter上でもマッチングのシステムが悪いというのは見てたので、一抹の不安を抱きつつも対戦スタート。

 マッチング自体はスムーズ(普段のランクマと変わらない)で、その点については特に何もない。ただ、21時台の初めの30分で同じプレイヤーとの再戦(連戦ではない)が発生してしまった。再戦終了後に参加者数を確認したら52人(+5)だった。このプレイヤーとはその後も再戦(こちらも連戦ではない)があり、21時台だけで3回対戦をした

 21時台には同じプレイヤーとの連戦も発生した。この連戦終了後に再度参加者数を確認したら変わらず52人だった。

 前述の通りマッチングについて聞いていたが、1時間で同じプレイヤーと3回マッチング+別のプレイヤーと連戦をするとは思っていなかった。剣盾時代にこれくらいの規模感の大会に出たことはあるが、こんなことはなかったので少し驚いた。

 こちらは22時台に確認した際のスクショ。

 途中参加組が加わったので21時台にマッチングしたプレイヤーと再戦することはなかったが、同じプレイヤーとの連戦が一度あった。連戦を回避するうえで少し間隔を置いて潜ると良いと見たので、クールタイムを設けて潜ったのに連戦になってしまった。相手も同じことを考えていたのかもしれない。

 今大会は過去に弊ブログでも紹介したデカハンマーを連射するマスカーニャのコンボで臨んだので、再戦や連戦になってしまうと既に明かしたネタを使えない。特に手順が決まっていて、どこで妨害を入れたら止められるかバレてしまうコンボ系戦術の場合は再戦に弱いので困った。

 テラスタルは誰がどのタイプになるのか、ある程度傾向はあるにせよ分からないから今作の対戦は難しい。再戦になってしまうとテラスタイプがバレてしまうので、そこも対戦を台無しにしてしまうと感じた。

 参加させて頂いた大会は普段筆者が取り組まないルールでの対戦だったので、気付きも得られたし新鮮で楽しかった。それだけにマッチングの残念さが悪目立ちしてしまい、水を差しているように思えた。

 最終的には70人台になったようで、再戦や連戦を避ける意味でも正直に21時から参加しなくてもいいのではないかと思った。ただ、剣盾時代もエントリーさえしておけば時間内なら何時からでも参加できるので、表示されているプレイヤーが一斉に対戦を始めるわけではない。シンプルにマッチングシステムがイマイチなのかもしれないが、こればかりはひとつの大会に参加しただけで何とも言えない。

 

あとがき

 ランクマ、仲間大会含めた対戦周りのネックはやはり育成面の負担であることが改めて浮き彫りになった。例えば「王冠やポイントアップがお金で買えたり、すごいとっくんがレベル50から出来るようになり簡略化が進んだと思えばテラピース問題で前作より遥かに育成に時間がかかる」「レイドバトルを一番しないといけないのは対戦勢だというのも矛盾していると感じる」といったように、育成の素材集めに奔走する時間が増えて手軽に育成するのが難しくなったと具体的な指摘もあった。

 

 そもそも、ポケモンSVは2,061万本(任天堂、2023年3月期第3四半期連結業績より)売り上げているが、最も人が多かったランクマS1の参加者数が1,227,984人である。これは売り上げに対して僅か6%程度の数字であり、対戦勢などポケモンユーザーのうちのほんの一握りでしかない。ゲーフリさんを擁護する意味ではなく、厳選→育成→対戦の過程がそこまで考えられなくても何ら不思議ではない。

 人が離れるというのは、同じゲームでも選択肢が増えたことや今作のスタイルが現代に合っていないということもあるが、他にも娯楽が充実していれば「嫌なら辞める」がしやすいのだろう。

 今回やり取りをした方は、何らかの要因でポケモン自体から離脱する人が周囲で増えているそうで「仕方のないことなのかもしれませんが、今までポケモンで築き上げてきた人脈が崩れ去っていきましてとても辛いと思うことが多い」と述べていた。

 確かに、筆者もポケモン関係で繋がりを持った人が全然ポケモンの話をしなくなった、SV発売から1ヶ月もしないうちに別ゲームの話題を多く見かけるようになったなど、剣盾時代と比較して話題の持続性が無いのは感じていた。それを何かに関連付けることはできないが、何か盛り上がるきっかけがあると嬉しい。

 

 

 弊ブログでは紹介したパーティのIDを公開することで育成の手間を省き、気軽にランクマに潜れるようにするなどできる範囲で工夫をしていくので、気が向いたらまた遊んでみませんか。

 また、ランクマを辞めてしまったプレイヤーを対象としたご意見の募集は引き続き行いたいので、よければ教えてください。

 上手く言語化できなくてもいいし愚痴をこぼす感覚でもいいので、特定のポケモンや個人、団体への誹謗中傷でなければ何でもいいです。匿名を希望する場合はこの記事のコメント欄、匿名でなくてもいい場合はこの記事のリンクが添付されているツイートのリプライやDMでも結構です。いずれにせよ記事では全て匿名になります。

 投稿の際は以下のテンプレをコピーしてお使いください。

(1)ランクマを遊んでいた期間

(2)辞めた理由

(3)こうだったらまた参加したい要素

(4)その他(なければ空欄で可)

 

★記載例

(1)ランクマを遊んでいた期間

 SVのS1~S3くらいまで(ざっくりで可)

(2)辞めた理由

 環境の変化に付いていけなくなった

 剣盾と比較して育成にかかる時間が増えた

 (ここが一番知りたいので詳しくお願いします)

(3)こうだったらまた参加したい要素

 秋以降のDLCで好きなポケモンが解禁されたら

(4)その他(なければ空欄で可)

 公式大会や仲間大会には参加している

 対戦は辞めたが色違いや証持ちの収集はやっている

 など

 

筆者→Mなか (@Mnaka_udn0525) / Twitter

アーカイブはこちら→【ポケモンSV】ポケモン名別戦術記事まとめ - 受けルガチアンチ